
講師ブログ
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年の年明けは大地震、飛行機事故と
悲惨な出来事が続いて起きてしまいました。
犠牲となられた方々のご冥福をお祈りすると共に、
被災地で今も大変な生活を強いられている皆様に
平穏な日常が一日も早く戻ってくるように願っています。
私は元旦から、のんきにアニメを観ていたのですが、
そんな日々の生活が、実はとても幸せで
貴重なものであることを再認識させられました。
私達にできることは、今一度、災害への備えを再確認し
この震災を教訓とすること。
そして、日々の日常の幸せを噛みしめることだと思います。
塾生の皆さんは、まだ子どもですから
直接的な支援などは難しいと思います。
別に無理は必要ないと思います。
今はしっかりと勉強に励んでください。
そして、将来立派な大人になったら、
困っている人に手を差し伸べてあげてください。
ということで、皆さんを立派な大人にするための手助けをする!
という重要な任務がRISEには課せられているので、
今日から受験生の冬の講座&通常授業を再開します。
3年生の皆さんにとって、この年明けは入試への
カウントダウンでもあります。
ここからは気持ちの勝負でもあります。
年末年始のお休みで気が緩んでいると困りますから、
今日は「(小テストっぽい)抜き打ちテスト」を行いました。
紙の大きさやフォームを小テストと同じにしたテストですが、
中身は入試対策問題。
皆さんを驚かせて、現実に引き戻すには十分だったようです。
明日は夜の通常授業になります。
久しぶりですから、間違えないように注意しましょう。
夜は2年生の授業です。
こちらは夜の通常授業ですから、
本物の小テストを行いました。
理科は健闘したものの、英語の比較級・最上級の区別に大苦戦・・・。
新年早々、居残りとは情けない限りです。
ある子は、「ヤバい!2落ちやったらお年玉を
没収されるところやった〜!」と一安心。
いやいや、ちゃんと両方合格できるように
勉強してきましょう(´・ω・`)
まぁ、年末年始ですから、何かと忙しかったというのも
仕方のないことなのかもしれません。
ですが、もう来週からは学校の授業もスタートします。
早く学習のリズムを戻しておきましょう。
しみず
追伸 受験生には正月休みもなし!?
いつも授業後に残って自習室で勉強予定の
カナさん&ユカさん。
頑張っている受験生として写真の協力を
依頼したところ、
「ねぇ、どうやって写る?」
「やっぱり、お弁当食べとる感、出す?」
と非常に協力的☆(ゝω・)v
良い写真が撮れました。ありがとう!