
講師ブログ
こんばんは。
寒い日が続いていますが、
皆さん、体調を崩していませんか?
私は、少し鼻の調子が悪いかなぁ・・・と
思う日もありますが、概ね元気です。
ヲタクなので、引きこもっているから
風邪をもらってくる、な〜んてことはないのかもしれません^^;
いずれにせよ、これからもっと寒くなっていくので、
油断しないようにしたいと思います。
さて、今日は夕方の小学生の授業からです。
6年生クラスでは、先週の
「2学期まとめテスト」の返却を行いました。
結果は・・・、う〜ん・・・微妙です(´・ω・`)
皆さん、頑張っています。
高得点の子もたくさんいます。
ただ、ケアレスミスが多すぎました。
注意して見直せば、正解できたのに・・・、というような
失点が多く目についたのが残念でした。
これは、中学校のテストでは致命的です。
気をつけていきましょう。
5年生クラスでは、単語や表現の暗記大会が行われていました。
「先生!100って英語で言えるようになったよ!」と
自慢げにクロークチケットで100を手に取っていました。
その他にも、身の回りの単語や食べ物などを
テスト形式で練習していたようです。
今のうちに、発音を覚えておけば、
来年以降のつづりも覚えやすくなると思います。
頑張りましょう!
夜は中学2年生の授業です。
今日の数学の小テストは、
証明問題の「間違い探し」を出題!
最近、問題のパターンが同じだったので、
ちょっといじわ・・・、じゃなくて、
様々な問題に対応できる力を付けてもらおうと思ったのです。
「は?何これ!!」と驚いている子もいましたが、
ちゃんといつも通り勉強してあれば、大丈夫!
いつも通りの合格者数でした^^v
ただ、次回の小テストは本当に難しくなるでしょう。
今日の授業では、正三角形の角度を使った証明に進みました。
このタイプの問題は、証明の中に角度の計算を
書く必要があります。
書き方にパターンはありますから、
まずは丸暗記でも良いので、
確実に一題ずつ解けるようにしていきましょう!
しみず
追伸 大当たり!
今日、2年生のマオさんがクリスマス・ガチャで
名実ともに「大当たり」を引き当てました!
ご覧ください!
この巨大なお菓子詰め合わせパックを!!
クリスマスまであと1週間になりました。
残りが少なくなってきていますが、
まだまだアタリは入っています。
皆さんのチャレンジ、お待ちしております。