
講師ブログ
こんばんは。
9月に入ってから曇りや雨の天気がつづいていて、
運動会も延期になったりしていましたが、
今日は晴れました!
関中の運動会が無事に実施され、よかったです。
私たちも、及ばずながらですが、応援に行ってきました^^
関中運動会の魅力は、何といっても合戦パフォーマンス!
本物の「のろし」が上がる中での演舞は、
歴史の勉強にもなりますよ(笑)
競技終盤の目玉は、3年生の騎馬戦でしょうか?
大将の騎馬がやられた時点で負けになってしまうので、
攻めと守りのバランスや、駆け引きが面白そうです。
対抗リレーでは、RISE生が何人も出場していて
私たちも鼻が高かったです^^
最後の応援合戦では、「動き」のある応援によって
団席の心が一つになっていました。
また、来年も期待しています。
みなさん、お疲れ様でした。
念願の団員になったヒロキ、二冠おめでとう!
終わりの言葉は、我らがエイキ!
応援に来ていた卒塾生徒との再会も楽しみの一つです♪
さて、今日の3年生のみなさんですが、
関中で運動会が行われているころ、
お留守番組の不破中・北中のみなさんは、「塾内模試」!
せっかくの連休ですが、今年はもう、あきらめてください><
受験生には休日も祝日もないのです。
ここで我慢してこそ、合格が手に出来ると信じて頑張ろう!
そして、引き続いて夜の授業です。
今日の小テストは難解・2次方程式の計算の総合問題でした。
先週、辛酸を舐めさせられたみなさんは、
必死で方程式の計算パターンをマスターしてきたようです。
いつもより、合格者数が増えました^^
残念ながら再試だった人も、速攻で合格して行き、
「おっ先〜^^ノシ」
「あ〜、オレがドベになる!ヤバイ!ヤバイ!!
えっと、2を2乗するくぁwせdrftgyふじこ・・・・」
といった感じでした(笑)
来週からは、本格的に文章問題のテストになります。
問題のパターンを見極め、素早く解いてくださいね!
しみず