
講師ブログ
こんばんは。
毎日毎日、寒いですね。
12月もあと10日ほどで終わり、
新年を迎えるのですから、当然ですが^^;
年末年始は様々なイベントが盛り沢山です。
思い切り楽しむためにも、
体調を崩さないように注意していきましょう。
さて、昨日からスタートした
「RISE クリスマス・ウィーク」!(勝手に命名w)
25日までのラスト一週間は、プレゼントの引き換え期間です。
チケットを忘れないようにしてくださいね。
それと、ガチャのアタリもグレードアップしたものが
入っていることがあるようです。
ぜひ、チャレンジしてみてください!
今日は夕方の小学生・英語の授業からです。
5年生クラスでは先週に引き続き、
ローマ字のミニテストが行われていました。
みんながクリスマスのカチューシャを付けて
真剣に覚えようとしている姿は、なかなかシュールです^^;
これからも、英単語とローマ字の違いに注意しながら
練習していきましょう。
6年生クラスでは、先週行った
「2学期まとめテスト」の返却を行いました。
結果は、大変素晴らしいものでした。
100点、90点という高得点を取った子が大勢いました。
そして何より、字がキレイ。
しっかりと線に合わせて書けています。
つづりは正しくても、文字・文のきまりを守れずに
減点になるなど、スタートでつまずく子も多いのですが、
今年の6年生諸君は減点が、ほぼゼロです。
これは、来年の4月から
スタートダッシュを決めることができますね。
この調子で頑張りましょう!
夜は中学1年生の授業です。
今日の小テストには、おうぎ形の弧や面積、
中心角を求める問題が出題されていました。
公式、計算式に当てはめるだけなのですが・・・・。
残念ながら、不合格者多数(´;ω;`)
再試でもなかなか合格できず、
帰りが遅くなってしまいました。
保護者の皆様、一緒に自習室に来て帰る予定だった
お兄さん、お姉さんにご迷惑をお掛けして申し訳なく思います。
主な原因は勉強量の不足だと思います。
ですが、「気持ち」の問題も大きいはずです。
精神論で片付けるのはズルいかもしれませんが、
帰る時にある子が言っていました。
「野球の時間は削りたくない。
もっと集中しなあかんかった・・・」
また、ある子のお姉さんは、
「○時間勉強したって、勉強した気になってるだけ。
小テストに落ちてたら無意味!」
とキッパリ。
なるほど、経験者の言葉には重みがありますね。
土曜日が年内最後の小テストになります。
最後くらい、合格して気分良く帰りましょう!
しみず
追伸 似合う?
クリスマス・ウィークということで、
講師陣はコスプレをしてイベントを
盛り上げていきたいと思います。
私は、サンタエプロンをチョイス^^v
動きやすそうだから選んだのですが、
これが意外と好評です。
「先生、めっちゃ似合っとるよ(笑)」
「なんか、ケーキ作ってそう(笑)」
「かわいい(笑)」
・・・。
最後の(笑)が気になりますが、
喜んでもらえて、何よりです!