
講師ブログ
2025.04.23
和田先生
講師ブログ
今年もやります!
昨夜からすっごい強い風が吹きましたね。
わだの細い体が飛ばされるのではと…
はい、やめときます(・´з`・)
新たな趣味『山城攻略』の成果で、
お腹回りが細くなるのを期待してたのに、
どういう訳が、昨年まで履けたはずの
ズボンがちときついぞ。
登山で筋肉がついた?お腹周りに!?
いやぁ~、さすがに無理がある。
動いた分、食べるのが良くないのか…
あ~、楽して痩せたいわ。
なんて話をしてたら、昨日、
中3の子がこんなことを話してくれました。
「お母さんもおんなじこと言っとったわ。
『そんなんやでデブるんやて』って言ったったけど」
おいおい、少年。そりゃあ、母とわだへの
『宣戦布告』と見做すぞ。
お母さーん、次回面談に彼も連れてきてくださいね♪
「君が勉強サボるから、そして、『小テスト』で落ちるから、
我々はそのストレスで食べるのだ。
どう責任を取るのだね?ん??」と、
詰めてやりましょう( *´艸`)
今日の授業は中1の英語&理科。
4月の英語は「月・数字・曜日」などの単語の練習です。
上手にやらないと、
「書けないから嫌い!」ってなっちゃうから、
すごくこの時期の英語の授業は気を遣います。
教科書は「小学校で習った単語」とか言って、
出来るのが当たり前みたいに出してくるから、
避ける訳にもいかず…中1の子達にとっては、
「なんでこんなに書かされるんだろう。鬱陶しい」
ってなるんだろうなぁ。後になると、
「春先にやっといて良かった」って、
みんな、言ってくれるんですが(^^;)
さて、そんな本日の『小テスト』の結果はというと…
お?英語で「数字」を書くのって難しかったと思うんだけど、
頑張って勉強してきてくれたみたい。天晴れ!
特に素晴らしかったのがRちゃん。
この春からRISEに入ってくれて、
これまで『小テスト』で合格を出したことがなかったんです。
で、昨日、初めて自習室にやってきて、
めちゃくちゃ頑張ってました。
結果は見事に2科目とも合格!!
なのに!彼女はとっても不機嫌(。-_-。)
「満点、取りたかったぁ!!」って。
うんうん。その心意気は大事だ…
けど、満点合格は次回の楽しみにしとこうぜ♫
それから、りんちゃん。
4月から来てくれた静かな子なんですが、
RISEにも慣れたようで話してくれるようになって、
そんな彼女が月曜日、わだに「今度、絶対受かります!」って。
いやぁ~、あのクールなりんちゃんが…と驚き、
今日の結果を楽しみにしてたんです。
まさに有言実行。しっかり結果を出してくれました。
りんちゃん、GREATだぜ!!
と、頑張る友達の姿を見て、
「自習室、行きます!」って1年生が多数。
おう。みんな、気合い入れて頑張ってくれよ(^_-)-☆



下の写真はT中のあかりちゃんと不破中のみんな。
先日、みんなから「制服が可愛過ぎる!」って
羨ましがられていましたが、
「ジャージがちょっと…」って、
今日は着てきてくれました。
不破中の子達、「あ。不破の勝ちやな」って。
おい、失礼だな('Д')/

それからそれから…
『新クロークチケット』が活躍してます。
カラフルになって、腕輪がついて、
紛失が無くなりました。
ちょっとダサダサ色になったけど、
これに変えて正解だったかな(#^^#)

インスタでも紹介したわだの新しい趣味♪
スイカやシソを種から育ててるんですが、
思ってた以上にしっかり育ってて、
今、植える場所に困ってます。
まぁ、とりあえず、庭に畑っぽいのを
作ろうかと思ってます。
ついでに庭の防草シートを張り替えようと、
今日の日中、ホームセンターへ行ってみたら、
店員さんが「小松菜の種どうぞ。すぐ芽がでますよ」って
種をくれたんです。おぉ!ラッキーだな…でも、
植える場所がなくて、面倒だが、畑づくりと、
防草シート張り頑張ろうと思ってるところに、
さらに小松菜の種。えぇー!?
ヤバいぜ!「本気農民」みたいになってきた(;・∀・)
またまた話題は変わって、わだの新しい髪型。
「賛否両論」の「否」のウェイトがでかいって話したんですが、
けっこう「その髪型、イイね!」って
言ってくれる子も多くて…非常勤の先生達に
「目が良くて、素直な子達が多いわ」って自慢したら、
こんなことを言うんです。
「最近の中学生は『忖度』を知っとるなぁ」
…おい、大学生よ。
逆に君は『忖度』を知らんようだな(。-∀-)
今年も『RISEオリジナルうちわ』のイラストを募集します!
生徒の皆さん・そのご家族もドンドン参加してください。
毎年、パパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃんの
参加もたくさんあります(^^♪
締切りは5月31日㈯でーす!
用紙はロビーに置いておくので、
どうぞご自由にお持ちくださいね。
そうだ。その内、RISEのロゴも募集したいわ。
実は決まったロゴってなくて…
センスに自信のある皆さん、
ぜひぜひお願いしますm(__)m
わだ